top of page
ABOUT
22-2_edited.png
42-2_edited.png

シェア街は、今の仕事や生活を続けながら仮想の街で新しい仕事や地域を体験できるコミュニティです。

✔︎  キャリア相談で複業・転職など新しい働き方を発見!
✔︎  二拠点居住や地域移住のリアルを体験できるイベントを開催!
✔︎  誰かのプロジェクトを全力で応援!
✔︎  20代~30代の仲間や先輩たちと交流しながら学べる!

ABOUT

6-2_edited.png
10-2_edited.png
15-2_edited.png
78-2_edited.png
3-2_edited.png
31-2_edited.png
16-2_edited.png
54-2_edited.png
14-2_edited.png
37-2_edited.png
7-2_edited.png
73-2_edited.png
1-2_edited.png
43-2_edited.png

FEATURE

sharemachi.png

シェア街は、あなたが今とは違うキャリアや地域を体験できるように、幅広いコンテンツを用意!

オンライン上の仮想の街に、新しい生き方のヒントを発見できるコンテンツが盛り沢山です!すごく意識が高いコミュニティにも見えますが、なんとなくの情報収集やつながりづくりで参加されている方も多いのでご安心ください。シェア街が実現したいのは「知ることで選択肢を広げる」こと。決して変わることを強要することではありません。私たちと一緒に複業・転職・二拠点生活・移住をオンラインやリアルで体験し、人生の選択肢を広げてみませんか?

career.png
communityschool.png
local_edited.png
exchange.png

こんな人大歓迎!

「今の仕事も楽しいけど、本当は違うこともやってみたい」
「東京以外での生活が気になるけど、踏み出せない…」
「自分でやりたいプロジェクトがあるけれどなかなか踏み出せない」
「会社や大学以外の新しいつながりが欲しい」

シェア街の活用事例

Group 27.png

Mさん20代

ゲストハウスの総支配人を務め、海外で居場所作りに取り組む 

Group 26 (1).png

Tさん30代

シェア街でのモニター実施をもとに、会社員とヨガインストラクターとして活躍

Group 29.png

Aさん20代

シェア街を含め、6個以上のコミュニティに所属し、人脈を広げる

Group 29.png

Hさん30代

旅イベント責任者として活躍、独立後、ラジオパーソナリティーを務める

シェア街の特徴

​シェア街の「3つの特徴」

リアルとオンラインの
コミュニティの集まるコミュニティ

シェア街では、住民がつくりたい「きょてん」をつくることができます。
住民のつくる「きょてん」の一つ一つが独立したコミュニティになっていて、その集まりがシェア街です。
「きょてん」にはリアルとオンラインの両方があり、
住民になると、この全てのコミュニティを楽しむことができます。

リアル・オンラインきょてん個別ページ用250331rev.png

01

02

「きょてん」or「プロジェクト」に「主催者」or「参加者」として関わる

シェア街には人々が集まり交流する「きょてん」があります。
リアルとオンラインに「きょてん」はあり、それぞれテーマが決まっており、イベントを定期的に開催します。

また、「プロジェクト」は「きょてん」の内外で単発で行われる企画です。

住民のみなさんはこの「きょてん」や「プロジェクト」に企画などのゼロベースで関わる「主催者」として、出来上がったものを一緒に盛り上がる「参加者」として関わって貰えます。

machi1366768px (3).png
Group 39 (1).png
Group 37 (8).png
Group 38 (1).png
Group 37 (7).png
Group 37 (7).png

02

「きょてん・しごと・つうか」の
    仕組み

シェア街では、「きょてん」の「しごと」をすると、「つうか」をもらうことができ、
シェア街の「きょてん」で使うことができる仕組みがあります。

アセット 7.png
きょてん

東東京の下町、浅草橋、両国、御徒町、日本橋エリア。自転車で15分ぐらいの中に、シェアハウス、コワーキングスペース、カフェ/バーやセレクトショップなどのリアルな「きょてん」があります。

LJアセット.png
しごと

シェア街には、映像をつくったり、記事を書いたり、「きょてん」を運営したり、新しくつくったりなど、様々な「しごと」があります。
 

171_20200612112504.png
つうか

「しごと」をするとアプリを通じてシェア街で利用できる「つうか(まち通貨)」をもらうことができ、シェア街にある様々な「きょてん」でのお買い物やシェアハウスのお家賃などに利用することができます。

170_20200612112057.png

「しごと」で「つうか」を稼いで、月会費や
Little Japanのサービスをおトクに利用しよう!

実質無料で参加し続けることも可能!

IMG_6319のコピー.PNG
Group 52.png
記事執筆

執筆:1500 つうか / 記事
編集:
500 つうか / 記事

Group 53.png
イベント開催

1500 つうか / 回
100 つうか × 参加者数

03

住民について
無料登録

​PLAN

シェア街の住民になるには、「住民プラン」と「関係住民プラン」の2つのプランからお選びいただけます。

「関係住民プラン」の申し込み受付期間は、3ヶ月に1週間です。申し込み受付期間外は、無料登録をしていただくと住民ではなくても参加できるイベントや、受付期間開始のお知らせが受け取れます。

住民プラン

・入居中のリアル住民
​・家賃でお支払い

無料でオンラインコミュニティにも参加でき、無料コワーキングスペース、無料まかないなど特典満載!内覧や入居の希望はお問い合わせからお気軽に!

関係住民プラン

・オンライン住民
・月額 1500円(学生1000円)

離れていても住民に。住民は全国に300人以上です!普段はオンラインで繋がって、たまにはリアルでシェア街へ。各種割引などの特典も!

申し込み受付期間
2025
4147

​無料登録

83-2.JPG

・イベント情報等を配信

シェア街の住民ではなくても参加できるイベントや、申し込み受付期間開始のお知らせ等の情報をお届けします。

公式LINEを友達追加後に関係住民プランへ入会すると初月無料に!

いつでも登録可能

WANTED

 シェア街やLittle Japanを

一緒に運営してくれるスタッフ、

コミュニティマネージャーを

募集しています!
​一緒にシェア街を支えてみませんか?

シェア街
運営スタッフ募集中

1-2_edited.png

シェア街への
「しごと」募集中!

 シェア街では、住民ではない方からの
「しごと」も受け付けています。
シェア街の住民達にやってほしい、
協力してほしいことがあれば

以下のコンタクトフォームから
お気軽にご依頼ください!

171_20200612112504.png

新しい「きょてん」
募集中!

 シェア街では、住民も増え、

みんなのつくりたいをカタチにするため、

新しい「きょてん」を

積極的に増やしています。

ご活用に悩まれている物件など、

ぜひ下記よりご連絡ください。
その他、ご提携のご提案なども

お気軽にお問い合わせください。

LJアセット.png
採用情報
イベントカレンダー
イベントカレンダー

​SCHEDULE

​シェア街では、リアル・オンライン含めて

たくさんのイベントを実施しています。

:リアルイベント

:オンラインイベント

お問い合わせ

CONTACT

メールでのお問い合わせ

内容を確認し、2~3営業日以内に、
担当者よりメールにて返信させていただきます。

送信ありがとうございました

株式会社 LITTLE JAPAN

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-10-8

03-5825-4076 (電話受付時間14時〜23時)

クラウドファンディング

シェア街では、クラウドファンディングを行い
約300人の方々に「シェア街」の初代住民になっていただきました!
皆様ご支援いただきありがとうございました!

bottom of page